猫の餌として、知名度のあるモグニャン、ジャガー、カナガン、シンプリー。
果たして、猫のフードとして与えたら、
猫は見向きもせずに食べないのか?
それともヨダレをたらしながらガブガブ食べるのか?
一般社団法人ペットフード協会認定のペットフード販売士が、
実際に、自分の家の猫で検証してみましたので、参考にしてください。
キャットフードの神さま
管理人ゆき
そうです、猫に全種類食べさせてます。
ところで、このページを見てる人は、猫の安全なフードに興味のある優しい飼い主さんじゃ。
これらの高級キャットフードについて、詳しく伝えてやってくれんかの。
キャットフードの神さま
管理人ゆき
ヒューマングレードのモグニャン・カナガン・シンプリー・ジャガー。ホントは猫の健康に悪い?
まずは、モグニャン、ジャガー、カナガン、シンプリーの共通点から見ていきます。
- ヒューマングレード(人間用)の食品工場で加工出荷された肉・魚・野菜を使用しています。
(※ビタミン、ミネラル類は、ペットフード用として生産されています。) - 猫に不要なトウモロコシやお米などの穀物が含まれないグルテンフリーです。
- 上質な原材料のみを使用し、安全に配慮されています。
- 着色料・香料・人口保存料は使われていません。
- 遺伝子組み換え原材料は使われていません。
- ミール系の肉類など、食用として流通されない肉副産物は使われていません。
モグニャン・カナガン・シンプリー・ジャガーの違いを原材料から比較
次に、原料の違いを比較します。
・カナガンの主原料は、お肉(チキン)。
チキンの含有量は、60,5%。
・モグニャンの主原料は、お魚(白身魚)。
白身魚の含有量は、63%。
・シンプリーの原材料は、お魚(主ににサーモン)。
魚の含有量は、73%。
・ジャガーの主原料は、お肉(チキン・鴨肉)とお魚(サーモン)。
お肉と魚の含有量は、80%以上。
管理人ゆき
お肉の含有量で比較すると、ジャガーが一番多いです。
モグニャン・カナガン・シンプリー・ジャガーなら、猫は下痢しにくい?
モグニャン、ジャガー、カナガン、シンプリーは、穀物不使用のグレインフリーです。
下痢をしやすい猫ちゃんのなかには、穀物が下痢の原因のことがあります。
もしも、穀物が原因なら、グレインフリーキャットフードはおすすめです。
管理人ゆき
ミートミール(肉粉)は、何の動物の肉か不明で、下痢になる理由が潜んでいます。
モグニャン、ジャガー、カナガン、シンプリーは、何の肉が何パーセント使われているのか明確ですので安心感がありますね。
※薬ではないため、必ず下痢をしないというものではありません。
猫がおなかを壊さずに、毎日元気よく餌を食べてほしいなら、
優良キャットフードであることは間違いありません。
モグニャン、ジャガー、カナガン、シンプリーの食いつきの違い
モグニャン、ジャガー、カナガン、シンプリーは、どれも食いつきが良いとの口コミが目立ちます。
実際、うちの猫たちの食いつきは抜群!
安価なキャットフードとは、原材料が別ものです。
しかし、それとは真逆に、まったく食べないという口コミもあります。
管理人ゆき
はじめは少しだけ新しいキャットフードを与えて、徐々に量を増やしていくのが無難かも。
ウチの食いしん坊の猫たちは、ペロリと完食していましたが。
モグニャンキャットフードの食いつきは獣医師からお墨付き?
モグニャンの試食会で、92,0%の飼い主さんが継続したいと回答しています。
100人いたら92人の飼い主さんが納得したということです。
販売会社のレティシアンも食いつきには相当の自信があるようです。
モグニャンの口コミをピックアップ
- 上質なのが猫にもわかるみたい。しっかり食べてくれます。
- うちの猫は、モグニャンの魚のニオイが大好きです。
- 少量でも栄養バランスがいいので安心です。
- 食いつきが良く、食物繊維でスッキリなのも嬉しい様子です。
管理人ゆき
低脂肪で高タンパク、消化吸収もいいです。
モグニャン・ジャガー・カナガン・シンプリーのなかで、一番カロリーが低く100gあたり374kcalです。
ジャガーキャットフードの食いつきについて
ジャガーも、多くの飼い主さんから食いつきがいいと高評価を得ています。
ジャガーの口コミ
- 猫の見た目の美しさを実感。
- ものすごい勢いで食べてくれる。
- ペロリと食べてくれてご機嫌な様子。
- 猫が喜んで食べてくれる。
管理人ゆき
その分、高たんぱく質で栄養価はバツグンですけど。
ジャガーは、100gあたり383,5kcalです。
カナガンの食いつきについて
カナガンのチキンは、新鮮な生肉を贅沢に使用しています。
肉本来の匂いもあり、食いつきは抜群との口コミが多くあります。
カナガンの口コミ
- ゴハンの時間が近づくと、いつもカナガンを早く食べたいとニャーニャー鳴いておねだりしてます。
- 複数の猫を飼っていて、普段は仲がいいです。
でも、カナガンをあげると、取り合いになるほど食いつきがいいです。 - 多頭飼いですが、お母さんも子猫も、年齢関係なく、よく食べてくれます。
- 封をあけると、喜んで近づいてきます。
管理人ゆき
初回は猫に警戒されるかと思いきや、食いつきはバツグン!袋に頭を突っ込むことも。
カナガンは、100gあたり390kcalです。
シンプリーの食いつきは
シンプリーの食いつきの良さは、実績が証明しています。
100万袋以上、全世界の飼い主さんが選んでいるのは前向きに評価できます。
シンプリーの口コミ
- 毎日スッキリで身体も美しく保ってくれています。
- 獣医さんもおすすめしているとおり、我が家の猫のお気に入りです。
- 魚系が好きなうちの猫から好評です。
- 安全でおいしいのがわかるのか?喜んで食べてます。
管理人ゆき
シンプリーは、100gあたり380kcal!
モグニャン・ジャガー・カナガン・シンプリーの評判がいい理由
今回紹介した4つの高級キャットフードは、
グレインフリーで、ヒューマングレードで、お肉がたっぷり。
食物繊維を採るのに、野菜や果物がしっかり配合されています。
そして、カロリーも控えめです。
お魚好きの猫なら、モグニャン・シンプリーがおすすめじゃの~!
キャットフードの神さま
モグニャン・カナガン・シンプリー・ジャガーの価格の違いについて
次に、モグニャン・カナガン・シンプリー・ジャガーの価格を比較します。
・ジャガー 3,852円/1,5kg
・モグニャン 3,564円/1,5kg
・シンプリー 3,564円/1,5kg
・カナガン 3,564円/1,5kg
値段で比較すると、カナガン・モグニャン・シンプリーは同料金。
ジャガーは、プラス288円です。
管理人ゆき
ジュース1本くらいの価格です。
粒の大きさの違いは?
実際のところ、猫は粒が大きくても問題なく食べてくれます。
でも、飼い主さんでキャットフードの粒の大きさを気にする方もいます。
そこで、カナガン・ジャガー・シンプリー・モグニャンの大きさを比較してみました!
カナガンキャットフードの大きさ:約1cm。
ジャガーキャットフードの大きさ:約1cm。
シンプリーキャットフードの大きさ:約1cm。
モグニャンキャットフードの大きさ:約0,7cm
・モグニャン 0,7cm
・シンプリー 1cm
・カナガン 1cm
・ジャガー 1cm
管理人ゆき
人間と違って、猫はカリカリを喉を詰まらせて死ぬことはありません。
このくらいのサイズのフードなら、子猫のうちから食べさせて大丈夫です。
匂いの違いについて
モグニャン、ジャガー、カナガン、シンプリーの匂いは強めという口コミをみかけます。
個人的な感想では、チキンの入ったカナガンとジャガーの匂いが強め。
魚系のモグニャンとシンプリーはそれほど気になりません。
管理人ゆき
1位:カナガン
2位:ジャガー
3位:モグニャン、シンプリー
ですね。
キャットフードの神さま
子猫用に選ぶなら
もし、子猫に選ぶなら、高たんぱくで、タウリンがたっぷり入ったカナガンがおすすめです。
猫はもともと、肉食動物で、魚よりもチキンを好む傾向があります。
この時期にカナガンを食べれる子猫は、必要な栄養素を満たせて、スクスク育ってくれるでしょう。
成猫用に選ぶなら
モグニャン、ジャガー、カナガン、シンプリーのなかから、成猫用にキャットフードを選ぶなら、猫の好みにあわせて飼い主さんが決めてあげましょう。
成猫になると、食いつきがいい、食いつきが悪い、といった食欲の良し悪しも出やすくなります。
この4つのキャットフードの価格にほとんど違いはありません。 ローテーションで回していくのもありです。
老猫用に選ぶなら
シニアになると運動量は落ちますが、食欲はある猫もたくさんいます。
低カロリーで、ビタミンC.E、タウリン、食物繊維が豊富なモグニャンが、イチオシです。
歯のトラブルで、抜歯しているシニア猫ちゃんでも、モグニャンは小粒のため、飼い主さんからすると安心感があると思います。
病気の猫ちゃんは、医師の指示に従って療養食を選んであげてください。
以上、カナガン・モグニャン・シンプリー・ジャガーを、全て試した結果でした!
ネット通販限定商品ですので、お買い求めは公式サイトからお願いします。
キャンペーンもやってますよ。
コメントを残す