人間が苦労している病気、糖尿病。
発病すると、ずっと付き合い続けなければいけません。
日々インスリン注射を打ち続けなければならないストレス・・。
できればなりたくないですね糖尿病。。
しかし、猫も人間同様、糖尿病になりやすいことをご存知ですか?
猫の糖尿病は、血液の中の糖が多く、肥満の猫や高齢の猫ほど疾患するリスクが高くなります。
今回、獣医の先生から、糖尿病についていろいろと聞いてきたので、シェアしたいと思います。
[st-kaiwa1]糖尿病予防には、食事管理が重要にゃ。[/st-kaiwa1]
ネコの糖尿病の症状
初期にはほとんど症状はありません。
糖尿病は状態が進行してから初めて気づくことが多い病気です。
そのため、気が付いた時には、かなり重症ということもあります。
[st-kaiwa3]こんな症状があったら糖尿病の可能性があるにゃ![/st-kaiwa3]
- 多飲多尿(血糖値を薄めるために水を大量に飲む)
- 過食なのにどんどん痩せていく
- 食欲、元気がなくなる
- 嘔吐
糖尿病は血液の糖が細胞に取り込めなくなり、体のいたるところに障害が起きる病気です。
喉が乾くので、水をたくさん飲みます。
おしっこもたくさんします。
糖が細胞に取り込めないので、食べても食べても太りません。
病気が進んだ猫は、意識障害や失明に至る可能性もあります。
飼い主さんは、愛猫の変化を見逃さないようにしてください。
ネコが糖尿病になったときのケア方法は?
まず、糖尿病の症状が少しでも見えたら、今すぐ獣医に連れて行ってあげてください。
獣医師との相談のうえ、「食事療法だけ」か、「食事療法+インスリン投与」の治療になります。
猫は自分でインスリン注射ができませんので、それを自宅でサポートするのは飼い主さんの役割です。
投与量や投与回数、タイミングは正確に実施しなければいけません。
前後1時間くらいまでが許容範囲と言われています。
会社勤めなどでサポートが難しい場合は、獣医さんに必ず相談してください。
また、インスリンを投与すると血糖値が下がりますが、怖いのは低血糖です。
人間はインスリン注射後、「さて食事をするかあ。」となりますが、猫は注射後、食事を口にするかわかりません。
そのため、飼い主さんは注射後、猫が食事をしているか、確認するようにしてください。
糖尿病の猫へのインスリン注射の打ち方
はじめて愛猫ちゃんに注射をするのは怖いと感じる飼い主さんも多いと思います。
獣医からインスリン注射の打ち方を教わっても不安な方は、以下の動画は参考になると思います。
ネコの糖尿病の特別食は?
[st-kaiwa3]糖尿病になったら、食事も見直しにゃ。獣医と相談して、食事内容を決めてほしいにゃ。。[/st-kaiwa3]
すべての猫ちゃんに共通することではありませんが、現在は「低炭水化物、高タンパク質」が主流になっています。
低炭水化物だと、猫の体に負担をかけません。
血糖値は肝臓で行われる糖新生(糖分をアミノ酸から作る)で維持可能で肝臓に負担がかかりません。
この機能を活用するため、糖質を減らしてタンパク質を増やします。
腎機能低下が認められる場合は、高タンパク食にすると腎機能が悪化しません。
血中尿素窒素量が増加するので、食事による効果と腎機能低下と区別をつけるためにも、定期的に獣医と相談するようにしてください。
糖尿病に効果的な栄養素
効果的な栄養素 | 効果 | 含まれる食材 |
脂肪の少ない肉 | 高タンパク質 | ササミ、鳥胸肉、豚ヒレ肉 |
水溶性食物繊維 | 腸からのグルコース吸収速度を遅くさせる | わかめ、めかぶ、オクラ |
不溶性食物繊維 | 腸からのグルコース吸収速度を遅くさせる | コーン、おから、かぼちゃ |
食事の基本は「低脂肪、高繊維」か「低炭水化物、高タンパク質」が基本です。
獣医師の指導のもと、血糖値を計り、猫ちゃんの健康を取り戻してあげてください。
運動もしっかり!
猫の食事を見直すことも重要ですが、運動することも非常に重要です。
犬と違い、猫は散歩をしません。
動けるのであればしっかり遊び、運動させてあげてください。
糖尿病にオススメなキャットフードは?
糖尿病ケアの栄養素が入ったキャットフードとして、以下に当てはまるキャットフードを選んでください。
- 高タンパク質
- 低炭水化物
- 低脂肪
- 高食物繊維
*獣医に必ず相談のうえ、あたえてください。
JAGUAR(ジャガー)キャットフード
- 血糖値の上昇をコントロール
- 主原料は、骨抜きチキン生肉
- 鴨生肉
- 酸化防止剤(ビタミンE)
- 383.5kcal/100g
急激な血糖値の上昇を抑えるため、でんぷんの含有量を調整し、血糖値の上昇を穏やかにしています。
動物性タンパク質80%以上。
穀物は使用していないので、低炭水化物。
血糖値の急激な上昇をおさえます。
海藻入りで食物繊維がたくさん。
amazonで売れている糖尿病の療養食は?
ロイヤルカナン 糖コントロール
療養食は、特別に調製された食事療法食です。
療法食のキャットフードを与えている間は、獣医師の診察を定期的に受けてください。
糖吸収速度の遅い炭水化物 (大麦)を配合し、良質なタンパク質を増量。
高タンパク質、低脂肪、低炭水化物のキャットフードです。
ネコはどうして糖尿病になるの?まとめ
人間の場合は、とくに中高年から注意が必要です。
食べ過ぎによる肥満と、運動不足が原因で糖尿病になりやすくなります。
猫の場合も10歳以上になると注意が必要です。
運動不足以上に、粗悪なキャットフードが原因で糖尿病になります。
猫は肉食動物なので、キャットフードの主食が穀物であったり、脂肪量が多かったりすると糖尿病のリスクが高まります。
まず第一歩として今あげているキャットフードのラベルを見て、何が入ってるか確認してあげてください。
そして、糖尿病の予防のために「高タンパク質、低炭水化物」のキャットフードをあげてください。
また、猫ちゃんは、ストレスにより血糖値が急に上がります。
血糖値が改善されれば、猫の糖尿病は、インスリン治療なしの生活も可能になります。
毎日の食事から猫の健康を守ってあげてください。
コメントを残す