猫が肝臓病になったら!効果的な栄養は?対処法は?おすすめフード

猫 診察

「猫ちゃんの下痢が続く」
「嘔吐した」
「元気がない」

もしかしたら肝臓病の可能性も

 

肝臓はキャットフードからとった糖、タンパク質、脂肪をエネルギーに変えたり、貯蔵する臓器です。

安価で粗悪なキャットフードだと、化学物質摂取量が多くなり、肝臓に負担がかかります。

このページは、愛猫の体調が心配な飼い主さんにむけて、肝臓病に効果的な栄養素とキャットフードについて解説していきます。

 

猫の肝臓病について

肝臓は悪い状態でも症状が出ないこともあり、気づくのが遅くなりがちです。

こんな症状があったら、愛猫ちゃんは肝臓病かもしれません。

  • 下痢、嘔吐、便秘の症状がある
  • 元気がない
  • 出血がある
  • 口臭の変化

久しぶりに血液検査をしたら、肝臓の数値が上がっていて発見されることもあります。

黄疸で目が黄色くなったり、腹水によって気づくことも。

早期発見は難しいことから、定期的な健康診断が大切です。

猫の肝臓病のケアの仕方

レバー

肝臓に問題が生じたとき、一番重要なことは「肝臓を休ませる」ことです。

具体的には猫に「食べさせすぎない」ことです。

また、猫の肝機能強化のハーブやサプリメントは効果がない場合があります。
肝臓以外の問題で、肝臓の数値が高いときには、ほとんど改善しません。

東洋医学的には肝機能を正常化するには同じ肝臓を食べる「同物同治」という考え方があります。

レバーばかり食べると今度は消化器系等に負担が及ぶかもしれないので、他の食材も加えます。

肝臓病に効果的な栄養素

カボチャ

効果的な栄養素 効果 含まれる食材
タウリン 肝機能強化 貝類、アジ、イカ
ビタミンE 血行をよくする かぼちゃ、コーン、すじこ
亜鉛 肝機能回復効果 牡蠣、豚レバー、牛肩ロース

肝臓は身体の臓器の中で、もっとも再生機能の高い臓器です。

肝細胞の再生には、タンパク質やビタミン、ミネラルが必要で、動物性食材と海藻などが大切です。

栄養素としては、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群、亜鉛、タウリンが重要です。

東洋医学的には、酸性の食材の豚肉がオススメです。

にんじんや卵、おから、スイカ、メロンなどを加え、重症の場合はレバーを追加します。

レバーが多すぎる気がしたら、里芋や大根を追加してみてください。

肝臓病に効果的なキャットフードは?

キャットフード

肝臓病の改善には、以下の3つの必要な栄養素が入ったキャットフードがオススメになります。

  1. 動物性タンパク質が原材料
  2. ビタミンEが入っている
  3. 亜鉛が入っている

飼い主さんは大変ですが、キャットフードの原材料をひとつずつチェックして、猫の様子を見ながら上手に給餌してあげてください。

探す時間がない方は、モグニャンの原材料をいちどチェックしてみてください。

モグニャンの主な原材料は白身魚。
かぼちゃとさつまいもが入っているのでビタミンEたっぷりです。
サツマイモが入っているので食物繊維もたっぷり。
亜鉛もサーモンオイルいりなので、しっかりとれます。

モグニャンの口コミ!危険な成分という評判は嘘?【猫の食レポ動画あり】

まとめ

猫 症状

猫の肝臓病は症状が見つけにくい病気です。

添加物の入っていない、良質なタンパク質入りのキャットフードをあげて、肝臓の負担を軽くしてあげてください。

定期的な健康診断も重要になりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です